ご注文の流れ | よくある質問 | ルチルクォーツの 偽物に注意 |
当ショップの仕入れ基準 と価格設定基準 |
当店のルチルの グレードについて |
会社概要 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
パワーストーンを身につける上で大切なことの一つに「浄化」というものがあります。
石は身につける人の感じるマイナスなエネルギーやストレスを一挙に吸収してくれる作用があるとされています。その為、身代わりになってくれると言っても過言ではないでしょう。 しかし、人間もストレスがたまったり、働きすぎたりすれば、もちろん疲労は蓄積されます。それは石にも同じことが言え、石も休ませてあげなければ、本来の持つ力を最大限に発揮することはできません。 浄化はそんな石を休ませてあげ、今まで溜め込んでくれた、マイナスのエネルギーを一度捨てさせてあげることなのです。 パワーストーンの浄化方法には、主に水、水晶、太陽光、天然塩、月光、お香による浄化があります。 ※当店では水晶で浄化した後にお客様へ発送しております。 ルチルにクォーツは上記の浄化方法が全て可能であり、どの方法をとってもルチルクォーツの持つパワーを最大限に引き上げてくれます。 ここでは浄化の方法をご紹介します。 クラスター(水晶)やさざれよる浄化![]() もちろん、当ショップの事務所などにもクラスターを置いております。 水による浄化![]() パワーストーンを手に持ち、気持ちを込めて、数秒間洗い流してください。特に疲れていると感じられる場合は30分以上の水にさらすことで、十分な浄化効果が得られるでしょう。 ミネラルウォーターやパワースポットで汲んできた水で浄化する場合は、器の中に水を入れ、そこにパワーストーンを浸け、数時間から、半日程度休めてあげます。 終わりました、水気を切って優しく拭き取ってあげましょう。 ※ルチルクォーツ自体は水での浄化は問題ありませんが、ゴムや紐などを長時間水に浸しておくとゴム紐部分の劣化が起こる場合があります。また金具などがついている場合はしっかり拭き取って挙げないとサビに繋がる場合もありますのでご注意ください。 太陽光による浄化![]() 太陽がよくあたる場所にパワーストーンを置き、浄化してあげます。 塩による浄化![]() 天然塩を入れた器にパワーストーンを置き、一日清潔な場所で浄化します。 塩の中に埋めても構いません。 その後しっかりと水で流し、優しく拭き取ってあげてください。 ※浄化後の塩には悪い気がこもっておりますので、再利用などは絶対にせず、しっかりと水洗いしましょう。 月光による浄化![]() 満月の夜に行うと効果は絶大と言われております。 満月でなかったにしても、雲などが少なく、静かな夜に一晩かけて行うとよいとされています。 可能であれば、屋外で直接行うことがよいのですが、室内の窓際であてても効果はあるとされています。すべてのパワーストーンに使える浄化方法であり、浄化に加えて、力をチャージすることにも繋がるようです。 セージによる浄化![]() 手で持ちながら、数分間パワーストンを煙にあて浄化していきます。 煙をかざす場所はセージから約10cmから15cm位の高さが目安とされております。 また、煙が室内などに充満されれば、その空間ごと悪い気を祓ってくれますので石だけではなく、そこにある、動物や植物にもいい影響を与えてくれるでしょう。 自身が集中したい時やリラックスしたい時にも用いられる方法です。 商品到着後はすぐに浄化することをお薦めします。
発送前に当社にて水晶クラスターを使い浄化を行いますが、自分専用のパワーストーンにするために願いを込めて浄化してあげてください。
それによりあなたのパワーストーンになります。 |